かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

春眠暁を覚えず

f:id:kaeru-tencho:20150603120035j:plain

柿の木の幹に咲くすみれ。

春を告げる紫が庭のあちこちで揺れます

 

f:id:kaeru-tencho:20150603120040j:plain

椿も咲き始めました

 

真冬の朝6時ごろの日の光はまだ薄く、新聞を読むには頼りないのですが、

4月になれば同じ6時でも夜はとうに明け、日は眩しく、鳥はさえずり、

朝寝坊をしたような気持ちになります。

モンペトクワがある霧海の里あたりの2013年の日の出の時間を調べると、

1月1日は7時6分。2月1日は6時58分。3月1日は6時29分で、

夜が明ける時間はゆるゆると早くなります。

ところが、4月1日は5時47分で、3月との前月比は42分!加速度的に早くなる。

で、気付いたのですが、

夜明けに目が覚めないから、春眠「暁」を覚えずではないのだろうか。

つまり、知らんうちに朝!

 

f:id:kaeru-tencho:20150603120048j:plain

 

f:id:kaeru-tencho:20150603120055j:plain

鹿に食べられた麦の畑には杭を打って網をめぐらせました。

おかげでその後の侵入はなく「むぎっ!」といくぶんたくましくなり、

背も伸びました。

 

f:id:kaeru-tencho:20150603120102j:plain

山椒の芽もぽっちりと

 

山椒はもうすぐ花をつけます。

葉っぱごと花を摘み、山椒の花の佃煮を作ります。

日が昇れば消えてゆく露のように束の間の旬の味。

春の恵みに多謝。