かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

黒豆の収穫体験その2(2014年11月4日)

f:id:kaeru-tencho:20150804141248j:plain

さやの色がだんだん黒くなってきました

 

11月4日に、今年初めての収穫体験のお客さまがお見えになりました。

11月になるとさやの色が変わり始めます。

褪せたような黄色、錆びた茶色、こげ茶、黒に近い茶色など。

一株の中で、まだ緑鮮やか莢と「そろそろ黒豆だぜ」とが混在。

ゆがくと豆の薄皮も灰色が薄かったり濃かったり。

黒豆を枝豆で召し上がったことのない方は、これを見て「ぎょっ!」。

「傷んでいるのでは…」とおそるおそるおっしゃいます。

黒豆の枝豆は、塩でもんで鍋に一晩おきます。

翌日、その鍋に水を注いで火にかけます。

甘く、こくがあり、粒が大きいので食べごたえがあります。

で、止まりません。

 

 

f:id:kaeru-tencho:20150804141257j:plain

黒ニンニクです

 

f:id:kaeru-tencho:20150804141305j:plain

右のニンニクが熟成すると左の黒ニンニクになります

 

収穫したニンニクを熟成させて黒ニンニクをつくりました。

ニンニクの匂いはなく、ドライプルーンのような味です。

16日開催の村のバザーに出します。

農会から「なんか出しな」と丁重な依頼があり、しぶしぶ。

ということはなく、出せるような野菜やらがありません。

そんなん作れた試しもなく。

で、黒ニンニク君の出番。

果たして売れるでしょうか。