かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

モンペトクワに雪ふりつむ(2017年1月14・15日)

f:id:kaeru-tencho:20170117132514j:plain

庭から眺める三尾山(1月15日朝)

 

1月14日、朝目覚めて障子を開けると雪。
この冬一番の寒波はモンペトクワにも雪を降らせました。
お正月には雪が積もることが多かったのですが今年は暖かく、
ユキヤナギがぽつぽつと花を咲かせたり椎茸が出たり。
しかし、輪島の上空5000m付近に−41度の寒気が入るとさすがに雪が降ります。
(最近は輪島とは表現されません)
年に一度あるかないかの最強寒気は、三尾山を眠らせるように降り続けました。

 

f:id:kaeru-tencho:20170117134729j:plain

家のすぐ横の道も積雪で溝がわからず

 

f:id:kaeru-tencho:20170117135041j:plain

畑仕事の合間の休憩にとこしらえた木の椅子にも雪はふりつむ

 

f:id:kaeru-tencho:20170117135328j:plain

昨日(14日)からの積雪量30cm

 

f:id:kaeru-tencho:20170117135516j:plain

人の気配なく音もない雪道を栗畑まで歩いてみることにしました

 

雪が降る中、子供のはしゃぐ声が聞こえてきます。

田畑の法面は雪が積もれば格好のそり遊びの場に変わりますが、
声はすれども姿は見えず。
ははぁんと、栗畑の方へ辻を曲がれば、やっぱり。
ため池の斜面、吹雪の中に子供の影ふたつ。

 

f:id:kaeru-tencho:20170117140120j:plain

出かけるとなれば天候や道の状態など考えず、自転車

 

f:id:kaeru-tencho:20170117140200j:plain

そりの代わりは肥料などの袋

 

歩くのもやれやれの雪道を自転車をおして来たのでしょうか?

子供にとって自転車は移動手段にとどまらず。

なにかしらの関係性を物語っているようで---。

 

f:id:kaeru-tencho:20170117141538j:plain

池の下の栗畑。今年の凍害はいかに

 

f:id:kaeru-tencho:20170117142142j:plain

雪かき

 

ついでながら、冬になるとモンペの家は、南側にある小さな山が作る影にすっぽりと入ります。

夕方を待たずに日が陰ります。
そのため屋根に積もった雪も溶けず。

庭もまかない畑も周囲の道もモンペだけがいつまでも白いのです。

溶けても日が差さないのでたちまち凍ります。
路面は凍れば滑ります。
モンペの家の周りだけが冷凍庫状態になります。
雪はモンペを眠らせるように降り、積もります。