かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

小豆の土寄せ その二(2014年8月23日)

畝の草を手で抜いて、鍬で小豆の株に土を寄せて覆う。 古くから豆の生産において欠かせない「中耕」と「培土」です。 くっつけて中耕培土(ちゅうこうばいど)。 草を根っこから抜くと耕すことになりますから、 土壌を軟らかくして通気性をよくし、 培土は茎…

小豆の土寄せ その一(2014年8月23日)

台風11号と12号、その後の豪雨は、モンペトクワがある市にも大きな被害をもたらしました。 亡くなった方がいらっしゃることがとても重く心にのしかかります。 西村内閣副大臣も視察にお見えになりました。 心配やお見舞いのご連絡をくださった方々に心よりお…

三尾山伝説(2014年夏の某日)

霧海の里に三尾山という山があります。 名の通り、三尾山頂上と中三尾、前三尾と呼ばれる三つの「尾」があります。 眺める姿は三つの尾が連なるようで、裾野はゆったりと広がります。 登山口の駐車場から1時間ほどで頂上着。 ガイドブックにも紹介される日帰…

栗復活(2014年7月27日)

雹に遭ってぼろぼろになっていた栗の木が花をつけました 実も小さいながらいくつか。 100個ほど実りそうです(栗の木55本で100個…) 今年、栗畑の南の端にベリーAの苗木を植えました。 ブドウも雹に遭ったのですが、かろうじて難を免れた模様 なんとなく復活…

小豆発芽(2014年7月26日)

小豆播種後一週間、無事に芽が出ました 雹に打ちのめされたトマトです。 手前はピーマン シソも育ちました 雹に見舞われ茎一本となったトマトは、わざとそのままにしていました。 茎は畝を覆うように這い、その茎からひげのような根がたくさん出ます。 葉が…

小豆を播きました(2014年7月20日)

今年も小豆播き 昨年の小豆の畝にそのまま播きます。 今年は一条植え(ひとつの畝に一列)に。 労力は半分、丁稚の数は倍、曇り空。 去年より楽でした。 束ねた割箸を使います 「こんなんで芽が出るの?」「そうさなぁ…」 「でぇへんかったらどうしよ」「そ…