かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

「われら元気なもちつき隊!」その二

では、「われら元気なもちつき隊!」の皆さまの勇姿をご覧ください。 手ぇどけて〜、おじさんの手の上に落ちる〜。 (ときに臼どりは命がけとなります。次は保険かけとこ) わたしもつけます。 (ぼくがついてます。結構つらい姿勢です) 父です。こんにちは…

「われら元気なもちつき隊!」その一

12月16日の日曜日。 枯れ葉が目の前を真横にぶっ飛んでゆく前日とは打って変わって、 穏やかな空模様となりました。 あんなにきまじめまじめだったかえる書生は麻薬をうってかわってしまった…。 とかは間違いですよね、番頭さん。 誰も間違いませんから、早…

うぎゃあ!な落とし物

ホラーが苦手な人はご覧にならないで、ね。 小さなお子さまや高齢者の方、 心臓に疾患を抱えている方も画面から離れてください。 これくらい言っておけば大丈夫かしら、番頭さん。 「小さなお子さまや高齢者の方、心臓に疾患を抱えていらっしゃる方が、 この…

霧海の里

モンペトクワが深い霧に包まれる季節になりました。 白い霧は光も音も遮ります。 8時を過ぎて、景色はようやく色を帯びはじめます。(11月6日8時20分撮影) 夜の帳がおり、微細な水滴がけむりのように立ちこめて地面を覆いはじめると、 月の光も音も、すうっ…

籾摺じっちゃんと釜爺

さてさて、いよいよ、籾槢機の登場です。 木製のボディ(?)にエンジン搭載。それに籾摺機がくっついています。 走行時と籾槢機の駆動時とでベルトをかけかえます。 で、これが、このまんま走ってくる 初めての籾摺当日は少しばかり緊張しました。 何故かと…

窓辺で「へ」をカンガエル

「へっ?」ではありません。 「屁」です「屁」。おなら。 そろそろ寒くなってきたし、マフラー欲しいなぁ 2009年のある日のこと。 YAHOO!JAPANの知恵袋で、 「フランス語で農業のことをモンペトクワでいいですか?」 という質問を見つけました。 「あはは、…

脱穀

モンペトクワには丁稚の遊軍がおります。 遊軍という名の、じつはこれが実動部隊。 普段は街に散っております。 どう見たって、いかにも、疑いなく、農婦はじめ、 アタシ、町娘ですから。これはファーマーズバージョン。 今年はバージョンアップで、モンペ着…

窓辺で「こく」をカンガエル

ワタクシ、かえる店長の愛読書は新明解第四版でございます。 用例がおもしろくて、笑います。 窓辺で読書もいたします。明るいので老眼には助かります たとえば「ぴたり」を引くと、 「若い刑事が川上の横腹に(ぴたり)とついてきた」とあります。 「川上っ…

脱穀もしくは脱粒、或いは籾をこく ---水分計のお話---

たつにかけた稲の束は太陽と風で乾いてゆきます。 乾いた稲束から籾をはずす作業が脱穀。 稲刈りのときと比べれば色の違いがわかります。藁っ! 脱穀に適した米の水分は15%以下。 長老曰く「かんでみればわかる」。ワタクシにはわかりません。 水分計を使い…

窓辺で「非日常」をカンガエル

平日のワタクシ、かえる店長はビルの谷間にあるビルにいます。 寒くなってきたので時々窓辺で背中をあたためます 高層ビルディングが林立するビジネス街の いわゆるレトロビルと呼ばれる3階建ての、 エレベーターなし、アルミサッシのようなものなし、 ドア…

ようこそ! ぼけラーズご一行様

10月16日(火)、雲ひとつない秋の空の下、 霧海の里モンペトクワに「ぼけラーズ」の皆様がおこしになりました。 黒豆の枝豆の収穫体験です。 どやさどやさと黒豆の畑の中に突入!というほどにお元気 ひとつの畑でも畝により生育が異なり、 同じ畝の中の隣同…

稲刈り編 その3 稲刈りを終えて

長い長い稲刈りを終えた翌日。畦にススキが出始めました 23日の夕暮れ、助っ人たちが三々五々に帰り行き、ひんやりとした空気が あたりを包み始めたころ、番頭と二人で、北田の東南に少し残った稲を刈り、 9月8日から週末ごとに続いた稲刈りは終わりました。…

稲刈り編 その2 かえる書生、書生の仕事忘れる

稲刈りは朝露が乾くころから始めます。 まずは田んぼを見て歩きます 田んぼの縁から刈ります。 刈った稲はクロスにして置き、藁を使って一束にします 田んぼの中にはプラスチックやナイロンなど、化学的な合成製品はありません。 稲を束にするのは去年の稲藁…

【お知らせ】丹波黒豆の枝豆が入荷しました

けろけろ。かえる書生です。 いま、霧海の里では枝豆の収穫が最盛期です。 葉をかきわけると、地面近くにもどっさり実っています。 丹波地方特産の黒豆の枝豆は実が大きくぷっくりとして、 かむと自然な甘さが広がります。 塩ゆでにしてビールのおつまみとし…

稲刈り編 その1 稲刈りの季節

ごきげんよう。 かえる店長です。 暑さをしつこく引きずった夏も果て、 ここモンペトクワではいきなり、「さっぶぅ〜」の秋がやってまいりました。 よい加減というものはないのか? ありません。 朝晩と日中との気温差が大きい。砂漠です。 さて、今年の稲刈…

関西田力(カンサイデンリョク)

モンペトクワには田んぼが四つあります。 面積や日照、水の溜まり具合や捌け具合、カエルやトンボ・クモなど生物の分布状態、 藻の種類やイトミミズの繁殖の状況など、田んぼそれぞれに個性があります。 田んぼの話をしていると、 「あそこの田んぼ」とか「…

菊池寛 恩讐の彼方に

今年の除草はラクになるはず、でした。 ところが、 ブログを40日近く書けなかったことで、もうおわかりかと思いますが、 厳しい現実が待ち構えていました。 四つある田んぼのうち、 トウデン(東田)とホクデン(北田)に「コナギ」が広がり始めたのです。 …

ぺたし、ぺたし

いまさら、なんですが、 モンペトクワを仕切っているかえる店長です。 はじめまして。よろしくお願いします。 かえる店長といっても人間です。あたりまえですが。 モンペトクワの田畑にはカエルがたくさんいます。 種類も数もおびただしい。 目立つのはニホ…

みずかき

除草剤も化成肥料も使わない。 そのことに私もモンペトクワの皆も、周囲の人々も、 「なんで?」という疑問を持たないまま今年、4回めの田植えを迎えました。 まだまだ、新米でございます。 苗を植える、一週間もするとヒエが現れる、田んぼの中に入って抜…