かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

名残の桜(2017年4月23日)

f:id:kaeru-tencho:20170429162751j:plain

あちこちの桜が散りはじめる頃、池の端の桜が咲きます

 

肌寒い春も汗ばむ春も、桜の開花日が早くても遅くても、
ほかの桜が散りはじめるころ、ひそっと遅くに花を咲かせるのが池の端の桜です。

そして、たけのこが現れました。
作っているのではないので地面はびしっと固く。
なので、これくらい頭が出てもやわらかいのです。
掘るのは大変ですが。

 

f:id:kaeru-tencho:20170429163344j:plain

 

f:id:kaeru-tencho:20170429163404j:plain

大型連休の間はガスの消費量が跳ね上がります

 

俳句では「たけのこ」は夏の季語。

--歯が抜けて筍堅く烏賊こはし--

正岡子規の句です。

たけのこ、も、好きだったんだ。

残念な思い、ややわかります。

--土の中から世の中へ突き刺しているたけのこ(ここで区切っていいのかわかりませんが)--と書いたのは河井寛次郎

心にざくっと刺さる言葉です。

さて、次回は、いずれの心で掘りましょうか。

たけのこの味に変わりはありませんが。