かえる店長のもんぺとくわブログ

きれいな水と元気な土、天日干しで、お米を作っています。

みずかき

 

除草剤も化成肥料も使わない。

そのことに私もモンペトクワの皆も、周囲の人々も、

「なんで?」という疑問を持たないまま今年、4回めの田植えを迎えました。

まだまだ、新米でございます。

 

苗を植える、一週間もするとヒエが現れる、田んぼの中に入って抜く。

昨年は時機を逃し、田んぼに入るのが遅れました。

ヒエは「ひえぇ〜」というほどに、はびこった。

ムンクの叫び状態です。

 

普通、田んぼでは稲を作ります。

それが「苗とヒエの共作」になり、

いずれは「ヒエ田になるかもぉ」という様相を呈するほどになりました。

「様相かぁ…、様相なぁ…、『深刻な様相を呈する』、というふうに使うんだっけ…」などと、

国語の試験を振り返り、確かに深刻だわ、と青ざめていると、

隣では、「いでし月かもぉ」とつぶやいているかえる番頭がおります。

人間、深刻な事態に直面すると、瞬間、こうなりますね。

 f:id:kaeru-tencho:20150603111757j:plain

↑出番を待つ「みずかき」。

力のある男性は二台をくっつけて使います

 

f:id:kaeru-tencho:20150603111854j:plain

↑「みずかき」着水! まにゅふぁくちゅぁという感じです

 

抜けばいいんだ抜けば。

だが、しかし、それは、

ゴルフ場のフエアウエーの草をことごとく抜いて歩くようなもので、

果てのない作業となりました。

ヒエが稲の足下や周囲に生えると、

稲はブンケツ(根本から茎が分かれて出ること)できず、一株の米の収量が落ちます。

ヒエの成長との競争が始まりました。

それは、地獄の夏の始まりでもありました。

ほんまに、くたびれました。

 

f:id:kaeru-tencho:20150603111921j:plain

↑このようにして条間を押して歩きます

 

 

で、今年。

田植えが済んだ田んぼを眺めていると、

少し除草剤をまいてみれば〜?との声が。

毎週末、夜明けから日の入りまで、雨でも炎天下でも、

田んぼの中にかがんでヒエを抜く私がいます。

田んぼの中の私が風景として固定化している。一枚の絵のように。

「落ち穂ひろい」ではなく、「やたらひろい」ですが。

それが、見ている側も辛いと。

 

f:id:kaeru-tencho:20150603111941j:plain

苗と苗の間に生えているのがヒエ。

「みずかき」で田んぼを耕してゆきます

 

私の田んぼの周りの米作りは減農薬だったり、有機だったり、不耕起だったり。

皆さん、声高に主張もせず、拳も振り上げず。

それぞれに、ああでもない、こうかしらと、工夫を試みています。

だからかな? 新米の私を、つまりはよそ者の私を、理解して、受け入れて、助けてくださる。

無農薬でなくても減農薬でよいのでは?

無理をすると体を壊すし、続けることが大切だから、と。

そのときに初めて気がつきました。

私は、無農薬を意識して米作りをしていると思われているのだろうかと。

石油に依存しない農業を考えると、結果はそうなのですが…。

 

f:id:kaeru-tencho:20150603111955j:plain

↑手で抜いて歩くよりラクです。

田んぼに浮いているもろもろとしたものはカエルの卵。

草刈りの草上げをまだしていないので、見苦しいですが…

 

皆の気持ちをありがたく受け止め、

なんとか去年より「ましなめにあいたい」と、

田んぼの中をタイヤチェーンを引きずって歩きます。

これは、りんご農家の木村さんがしていらっしゃること。

すると、「何をしておいでか?」と八十路の現役ファーマーが田んぼに下りてきてくださる。

かくがくしかじか…。

数分後、再び現れたじっちゃんの手には、でかい「みずかき」が!

名前はちゃんとあります。水田中耕除草機。立派な農機具です。

田んぼの中を押して歩く。

簡単そうで難しい。ラクそうでしんどい。けんど、楽しい。

ヒトは道具を手に持つと、時間を忘れて夢中になります。

 

f:id:kaeru-tencho:20150603112014j:plain

↑ラクになったとはいえ、写真の左上から始めて、畦一つ越えて、

右にちらりと写っている田んぼにも入ります。

右の田んぼは左の田んぼの二倍の広さがあります

 

みずかきの登場で条間のヒエは抜けますが、

株間のヒエは、やはり手で抜かねばなりません。

それでも、機械時代直前の爛熟した手工業労働が始まったということで、

モンペトクワにとっては「マニュファクチャア時代」到来という、

記念すべき一日となりました。

 

f:id:kaeru-tencho:20150603112028j:plain

↑みずかきの休憩姿。哀愁が漂います。みずかきでもやたら広い、と感じます